米国アトランタにあるエモリー大学ゴイズエタビジネススクール(Emory University Goizueta Business School)の日本人在校生によるブログです。

当校のプログラムやアトランタでの生活について書いています。

2017年12月11日月曜日

1年次のコア科目について

こんにちは。Class of 2019Shinです。

まず始めに、12/9Webinarにご参加いただいた皆さま、夜遅い時間まで大変ありがとうございました。
当日は、その前日から降り続いた大雪のせいで、学校が閉鎖されたため、日本人学生の住む住居(2つのアパートメント)をつなぎ、そのうえでWebinarを実施いたしました。そのため、音声が途切れたり、聞きづらかったりした点もあったと思います。大変失礼いたしました。
もしも、聞きづらかったことや、追加で質問したい点などありましたら、お気軽に下記メールアドレスまでお問合せいただければ幸いです。必要に応じて、Skypeなどでの個別相談も可能です。
goizueta_jp_studentgooglegroups.com
↑上記の@マークを、小文字の@にご変更ください。


さて本日は、1年次のコア科目について紹介させていただきます。

1.     各授業について
1年次のコア科目は、8月から始まる秋学期にほぼ集中しており、その学期が先週ようやく終了しました。そのため、試験が終わった先週半ばから1ヶ月程度の冬休みが始まっております。
Goizuetaは、他校のMBAプログラムと異なり、来年夏前に始まるインターンを前に基本的な知識、就職準備をするために、この秋学期中にかなりの授業を集中させるため、非常に忙しい期間でした。
Goizueta Impact (コンサル系スキル)
Managerial Economics
Managerial Finance
Marketing Management
Data & Decision Analysis
Financial Reporting & Analysis Accounting
Leading Organization & Strategy
Processes & Systems Mgmt
Goizuetaの特徴的な部分としては、コンサルティング業界に就職を希望する学生が多く集まるため、コンサルティング系の基礎スキル(問題解決・調査方法や、提案への結び付け方(ロジックピラミッド)など)に関する授業が多くなっているという点が挙げられます。ケーススタディの分析についても、実務に活用できるような教え方中心になっていると感じました。加えて、個人ワーク中心ではなく、グループワークを中心とした課題が多くありました。これも、実際のビジネスですぐにチームでの課題対応することなどを想定した上での進め方になっているようです。
各授業とも基礎的な内容だけでなく、実務に活用できるように、非常に工夫された授業形式となっております。学習の際にも、予習・復習が授業内容や課題などでうまく調整されているように感じました。
 #各授業の詳細については、今までのブログなどで紹介されているものもあるため、省略させていただきます。

2.     得た経験/学んだ点
全体を通して、グループワークが非常に多く、ネイティブとのディスカッションの機会が多かったため、その点でも非常に辛い経験ばかりだったのですが、非常にいい経験をしていると感じています。特に、私のチームはネイティブだけでなく、南米やインド系の学生もおり、かなり文化・考え方が異なる学生もいるため、ディスカッションが毎回長時間になりがちでした。まだまだ、流暢に英語をしゃべることもできず、ディスカッションを進めるにも難しい点が多いですが、MBA期間中にしっかりとディスカッションをまわすことを学び、帰国後の実務にも活かすようにしていきたいと考えております。

加えてコア科目では、経済学や、ファイナンス、アカウンティングや統計、マーケティング、サプライチェーンなどの科目も基礎的な部分から応用までかなり広い範囲を学習することができました。これらの科目については、日本で仕事をする際に独学で学んだ点もあったのですが、体系だって学習したことがなく、新しい気づきや全く知らなかったことまで多くのことを学ぶことができたと感じています。私のバックグラウンドは、コンサルティングですが、日本でコンサルティングをしていた際にも、このような知識を知っていれば、もう少し異なるアプローチができたのではないかと感じることも多々ありました。

以上、簡単に1年次のコア科目について紹介させていただきました。
このブログをご覧になっている方の中には、1月締め切りのラウンドで出願を検討されている/準備をされている方もいらっしゃるかと思います。いろいろと不安な部分もあるかと思いますが、もうひと頑張りです。もし、スコアが出てない方がいらっしゃっても、あきらめずに頑張ってください。私は、昨年の今頃はTOEFL/IELTSGMATのスコアも足りない状況でしたので、1月のラウンドでの出願をせずに、2月・3月に出願を延期することを決めたタイミングでした。。


どうか、みなさま体調にはお気をつけて、引き続き頑張ってください。