米国アトランタにあるエモリー大学ゴイズエタビジネススクール(Emory University Goizueta Business School)の日本人在校生によるブログです。

当校のプログラムやアトランタでの生活について書いています。

2013年7月30日火曜日

PMEL Class 2013

はじめまして♡
更新が遅れてすみません!
Goizueta class of 2015で日本人紅一点(Goizuetaで2年生を含め300人の中で日本人女子1人・笑!)のさやと申します〜
今日は先週末で終わりを迎えたPMELというサマースクールについてshareしたいと思います!!



そもそもPMELとは英語が不得手なincoming studentのためのPre-MBAコースのことです!
今年は6/26~7/23までの約一ヶ月の間開催されました!
参加者は合計で30人で、一学年150人と数えると20%が出席を要請されたようでした。
参加者の内訳を申し上げると韓国人20人(男性19人、女性1人)、日本人7人(男性6人、女性1人)、台湾人2人、中国人1人というアジアなPre-MBAコースでした。








プログラム自体は南部の製造業を支えるエンジニアを数々輩出したGeorgia Tech UniversityのLanguage Programから派遣された講師の方3人によって進められました。
Reading,Writing,Oral Presentation, Listening,Advanced Communication,Tutorial,Guest Lectureの6つのパートに分かれており、来たる本プログラムを迎え撃つにはよい準備になったのではないかと感じました。



今このブログをご覧頂いている皆様は、今まさしくTOEFLもしくはGMATと戦っていらっしゃるかと思いますが、実際B-Schoolに入学してみると、TOEFLそしてGMATの勉強で培った英語力はもちろんのこと+αの英語力が大事であると感じます。



英語でプレゼンをするとき、アメリカ人にウケるコツは?
また英語でささるプレゼンはどう構成すればいいの?
語彙を強調する時の法則は?
難しい英語の読み物にあたってしまったときの読み方は?
実際のケース・スタディ・クラスでコールドコールにあたったらどう応えればいいの?



などなど学ばせて頂いたことをあげたらキリがありませんが(笑)
時にクラスメートとディスカッションをしながら、時に著名なTED Talkをきき分析しながら、時にHBSのケーススタディの資料を使いながら....色々な方法で+αの英語力を鍛えてもらえました☆
さらにプレゼンなどはビデオを定期的に撮り、その分析を精密にして下さり、それぞれのレベルに応じてパーソナルにアドバイスをしっかりくれるという熱心さで、参加したアジア人からも非常に満足度が高いPre-MBAコースでした。



B-School入学に当たって、実は私自身Pre-MBAに正直あまり期待していなかったのですが(←失礼・笑!)
本当に面倒をよーーーーーーーく見てもらえて、もう既にスモールスクールの良さをひしひしと感じました!
まだ本プログラムは始まってはおりませんが、Pre-MBAでこの満足度なら本プログラムはさらに満足度が高いのだと期待で胸がふくらみます!



最後に今受験勉強をまさに頑張っていらっしゃる皆様に本PMEL中にListeningの授業できいたTED Talkをshareさせてください!
HBSで教鞭をとるAmy Cuddy先生のYour Body Language Shapes Who You AreというTED Talkです!
TOEFLやGMATの結果が芳しくないとき....Interviewで火事場の馬鹿力がほしいとき...是非是非このVTRを見て下さい!
きっとお役に立てることと思います♡





class of 2015
さや







2013年7月15日月曜日

Braves Game

はじめまして! Class of 2015HSです。

生活のセットアップ、授業の準備や宿題、飲み会など毎日忙しくも充実した日々を過ごしています。

さて、先週の木曜日、Pre MBAで英語の授業を提供しているGeorgia Tech(ジョージア工科大学)のはからいで、Class of 2015の日本人学生とその家族はもちろんのこと、同じく Pre MBAに参加している韓国人留学生やそのご家族と一緒にメジャーリーグの試合(Atlanta Braves VS Cincinnati Reds) を観戦してきました!

木曜の授業終了後みんなでバスや地下鉄を乗り継ぎAtlanta Bravesの本拠地であるTurner Fieldへ。
私も妻ともうすぐ2歳になる娘を連れてAtlanta Bravesの応援に行ってきました。



球場に到着すると、若者から家族連れ、お揃いのBraves Tシャツをきた老夫婦まで、様々な世代のファンが観戦に訪れており、ベースボールがアメリカのエンターテイメントとして生活に深く根づいているなぁという印象が強く残りました。

各自持参したお弁当や売店で買ったビールとホットドッグをほおばりながら待っていると試合開始の7時過ぎに。ナイトゲームといってもこちらはとても日が長く夜の9時近くまで明るいので、まだまだ日差しが強く特に女性は日焼け対策が必要そうです。

肝心の試合はというと、、、私は小さい子供がいるので9時過ぎには途中で球場を後にしましたが、家に帰ってテレビをみるとAtlanta Bravesが勝利!したようです。

アメリカ人はみんな野球が大好きでそれを共有していること、特に国歌斉唱の際には誰もが立ち止まり、観客も起立し、左胸に手をあてている様子がとても印象的で感動すら覚えました。アメリカ人の愛国心に触れた瞬間でした。


こちらに来て3週間くらいしか経っていませんが、アトランタはとても環境の良いところだと感じています。大学の近くも自然が多いですし、水族館や大きな公園などさまざまなエンターテイメントがあります。日本食が手に入るスーパーもありますし、独身でも、家族連れで来ても、生活で不便を感じる事はほとんどないのではないでしょうか。よく言われる事ですが、田舎と都会の良いところ取りができると思います。

今後も授業のことや生活のことをできるだけアプリカントの皆さんに知っていただけるよう情報提供を行っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご質問もお気軽にどうぞ。

Class of 2015
HS

2013年7月8日月曜日

English Name、とは!?

ブログ読者の皆様、 はじめまして!Class of 2015のHenryです。

Goizuetaへの日本人留学生は、私たち新一年生7人を加えた総勢14名となりました。
今回からClass of 2015のメンバーもブログに加わりますので、Goizuetaコミュニティを、引き続きよろしくお願いします!

さて、日本では早くも梅雨が明けたというニュースを耳にしましたが、私たちのアトランタ生活が始まってから、早くも二週間が経ちました。
バタバタと生活の立ち上げをおこないつつ、PreMBAへ参加するという、充実した日々を送っています。

こちらへ来てからは、毎日が驚きの連続です。例えば、

•思った以上に、日本食材や調味料が簡単に手に入る。
 (サッポロ一番塩ラーメンや、ヒガシマルのうどんスープまで!)
•Amazonからの荷物が黙って玄関前に置かれていく。
 (学習机から、それなりの額が入ったギフト券まで。。。)
•建物の中が異常に寒く、体温調節に長袖が必要。
 (日本では徹底して28℃設定なのに、こっちでは20℃かそこいら。)
•同じ会社でも、窓口の担当者や店舗が変わると、受けられるサービスが違ってくる。
 (日本と違ってサービスが画一化されてません。)

中でも驚いた(というかインスパイアされた)のが、Pre-MBAでの韓国人留学生の存在感と、彼らが自身への呼び名として使っている、「English Name」です。
ちなみに、PreMBAへの今年の参加メンバーは、我々日本人7人の他、韓国20人、台湾2人、中国1人、という構成です。この数字から、韓国の人口は日本の半分以下なのにも関わらず、どんどん外へ出て、プレゼンスを高めて行こうとしている姿勢が感じられます。
PreMBAについては、以前のPost(これこれ)も参考にしてくださいね!

話をもとに戻すと、主として苗字で呼び合う日本と違って、アメリカではFirst Nameを使うのが一般的で、アジア圏の人は、「発音が難しい」などの理由から、English Nameなるものをつけています。

この名前で呼ばれたい、とか、語呂がいいから、など、いろんな理由でつけられているEnglish Nameにも、ちゃんと意味があるそうなので、いくつか例を挙げてみたいと思います。


  • Mat(Matthewの略)・・・神の贈り物
  • Kate(Catherineの略)・・・純潔な
  • Richard・・・厳格な支配
  • Henry・・・家長


かくいう私の場合、同じclass of 2015のメンバーでFirst Nameが被っており、日本人メンバー間で呼び分けるためにつけました。(名前の由来が気になる方は、是非お気軽にご質問を!)
English Nameが定着するかどうかわからない一方で、発音し難くないのであれば、外国人からは自己のアイデンティティを重んじる意味でも、本来のFirst Nameで覚えてもらいたい、という想いもありますね!

渡米を検討されている方も、仕事や勉強の合間に、外国人からフランクに呼びかけられる姿を想像されてみてはいかがでしょうか!?





今後もGoizuetaでのMBA生活に関する情報提供をおこなっていきますので、どうぞよろしくお願いします!!

Class of 2015
Henry