米国アトランタにあるエモリー大学ゴイズエタビジネススクール(Emory University Goizueta Business School)の日本人在校生によるブログです。

当校のプログラムやアトランタでの生活について書いています。

2018年10月29日月曜日

アトランタの食品スーパー事情について


皆様こんにちは。先週ようやくBlock 2(semester3分割したうちの2つめ)の試験を終え、ほっと一息ついているClass of 2020 SSです。現在受験中の皆様は、各校の情報収集やエッセイ執筆等で忙しいかと思いますが、体調管理にはくれぐれも気をつけて頑張ってください。 

さて、今回は大学周辺の食品スーパーに関する情報をお届けしたいと思います。独身ないし単身で留学される方にとってはもしかすると関心の低い内容かも知れませんが、ご家族で渡米され、かつ自炊が中心となる場合は「どこでどんな食材が手に入るのか」、「どの程度日本にいたころと同様の食生活が送れるのか」は極めて重要な関心事かと思いますので、参考になれば幸いです。

前提条件:
アトランタ生活約4ヶ月。Goizueta Business Schoolから車で北に5分程度走ったところに位置するアパート”Gables Emory Point”に妻と10ヶ月の長男と居住中。子供の離乳食は手作り中心。車所有。

     Whole Foods
オーガニック、生鮮食品を中心とした高級スーパー。車で5分程度。日本人に限らず、多くの在校生が住んでいるPost Briarcliff の敷地から徒歩1分の場所に位置。親会社であるアマゾンのAmazon Primeと連携しており、アプリを導入すればdiscountが受けられることも。野菜、お肉、たまご、果物は新鮮でおいしい。新鮮が故か、妻曰く、「Whole Foodsのたまねぎは目にしみない」。ここのチョコクッキーを冷やして食べるのがおススメ。惣菜コーナーで好きなものを買ってイートインエリアで食べるのもよし。価格は総じて高め。我が家にまだ車がない頃は、妻はエモリー大学の無料シャトルバスを利用してよく行ってくれていました。

     Trader Joe’s
通称トレジョ 車で10分ほど。安くておいしく、かつパッケージがおしゃれなPB商品を多く取り揃えるスーパー。加工品や冷凍食品が豊富。PBのワインも安くておいしい。冷凍ギョーザはおススメ。商品の入れ替えが早く、頻繁に行っているが一向に飽きない。店員が皆フレンドリーで親切。早くも心を掴まれた。HBSがケースにするのも納得。

     H-Mart, Buford Farmers Market
  世界各国の食材を取り扱うスーパー。車で20分ほど。現地で日本食がどの程度調達できるのか、気になっている受験生あるいはその奥様も多いと思いますが、その答えとしては「おおよそのものは手に入るが、価格は日本の1.5~2倍程度」といったところだと思います。これらのスーパーでは、日本製の醤油や味噌といった調味料のほか、納豆、油揚げ、うどん、ふりかけ、日本酒や焼酎など、かなりの日本食が手に入ります。初めてこの店に入ったときはちょっとした感動を覚えました。ちなみに我が家は用途に分けてこの上記③のスーパーを使い分けています。

     Kroger, Wal-Mart
大型食品スーパー。Krogerは車で3分、Wal-Mart15分程度。食費を抑えたい方にはおススメ。

     Amazon / CVS / Target
アパートの1階にCVS(コンビニとドラッグストアがくっついたもの)があるため、冷蔵庫のお酒が切れた時などに駆け込み寺としてよく利用しています。日本のコンビニ同様価格は高め。ちなみに、お米はAmazonで雪のかけらというカリフォルニア産のお米を買っています。Targetではよく子供の離乳食(旅行用として)を買っています。

以上、アトランタのスーパー事情でした。もし「ここの詳細が知りたい!」などありましたら、ぜひ以下の宛先にご連絡ください。

goizueta_jp_studentgooglegroups.com
↑上記の@マークを、小文字の@にご変更ください

また、122日(土)の夜(日本時間)に日本人在校生によるWebinarを開催予定ですので、お時間のある方はぜひご参加ください。詳細は後日、本ブログ等にて周知させていただきます。