米国アトランタにあるエモリー大学ゴイズエタビジネススクール(Emory University Goizueta Business School)の日本人在校生によるブログです。

当校のプログラムやアトランタでの生活について書いています。

2019年2月26日火曜日

学校選びの最後の決め手

こんにちは、class of 2020のKeiです。一年前の2/23にキャンパスビジットがてらEmoryでインタビューを受けてから1年が経ちました。本日は、自分が学校を選んだ時の最後の決め手についてお話ししたいと思います。

私は幸運にも、複数校から合格をいただきました。その結果、面接対策などでWhyMBAやWhy(学校名)は準備してきたものの、実際に生活を考えるとこっちのほうが良いのでは?など、迷いが生じました。そのような最後の決断をひと押しした、私の個人的な判断基準(WhyMBAやWhy(学校名)では使えない)を紹介したいと思います。


1.治安、家族環境

第二子が面接の二週間前に生まれた私にとってはこれが一番大きな問題でした。ビジットをしたときに、同じような家族構成の先輩にアテンドしてもらい、保育園、遊ぶ場所、妻が通う英語学校、買い物など、安心して楽しい生活を過ごされているという話を聞けたことが大きな決め手となりました。

日本とは違い、家族には大きな負担をかけることになってしまうので家族のケアは非常に重要です。そのため、家族がどれぐらいその土地の生活を安心して楽しめるか、というのは自分のMBA生活の学びを最大化するためにも非常に重要なことだと思います。


2.Atlantaという都市に加え、大学自体も大きくて楽しそう

私は、受験前はEmoryという大学を聞いたことがなく、地方の小さな大学だと思っていました。アメリカの大学生らしい学生ライフに少し憧れていた私は若干その部分が気がかりでした。が、ビジット(+実際に在籍)してみて、実際はとても大きな学校であり、「毎日楽しそう」と思えたことが、意思決定を後押しする一因となりました。

在校生は1万5千人ぐらいで学部生の楽しそうなキャンパスライフも垣間見え(日本で一番多いのが日大7万人、国立で一番多いのが東大で2万7千人、1万5千人ですと名古屋大ぐらいにあたるようです)、キャンパスも広く、図書館も7個ぐらいあり、しかもその中の一つは最も美しい大学図書館の一つ、みたいな特集をされているものもあります。
Pitts Theology Library 

スポーツ施設では、1階はバスケットコートとプールとクライミングの壁、4階にインドアテニスコートとフットサル場というでっかい体育館があります。



 イベントも頻繁に行われていて、本日は英語学習でお世話になったTED、TEDxEmoryがキャンパス内で開催されていました。
  

加えて、全く無知でしたが、先日、Emory Goizueta Business Schoolが誕生100周年を迎えました。歴史ある学校のようです。



3.人も気候もあったかい

最後は若干しょうもないですが、人と気候というのも重要かと思います。

南部はみんな親切というのは聞いていましたが、実際に「アトランタの町の人はみんな微笑みかけてくれるからうれしい気分になる」と私の妻が言うほど、皆さんやさしいです。また、気候は冬まであったかい、というわけではないのですが、気温は下がったとしても氷点下1~2度ぐらいで東京ぐらいなので、四季を感じつつ生活できる良い環境だと思います。アメリカ全土のの天気予報でマイナス10度20度、時には30度というのを目にするたびに、アトランタでよかったと思う次第です。

もうキャンパスに桜が咲いていました。


私は、自分のWhyMBAを踏まえて受験した学校の中でも、最終的に上記が決め手となってMBA生活を満喫できる気がする、とEmoryを選びました。いま受験中の皆さんが最後に学校を選ぶ際の参考にしていただければ嬉しいです。あと少しかと思いますので、体に気を付けてがんばってください!

出願やキャンパスビジットにあたり、ご不明な点がありましたら、以下にご連絡ください。 goizueta_jp_student@googlegroups.com
↑上記の@マークを、小文字の@にご変更ください