
本日より新たなトピックにうつりたいと思います。
その名も「Final07-fall」です。
要するに期末試験です。
明日から期末試験ということで、緊張感も高まってまいりました。
実際の勉強が追いついているかはいざ知らず、この緊張感を何とかお伝えしたいと思います。
学校に通っているわけですから、やはり勉強するのは当然であり、試験は一大イベントです。
さて、明日はDIA(「授業紹介~其の十一」参照)の試験があります。
最終日のaccounting(会計学)とあわせて、重い試験です。
ちなみに、本日の内容とはまったく関係ありませんが、上の写真はSection RepのLiz Treisterさんです。
Section Repとは、いわゆる学級委員とか級長といったものといえばわかりやすいでしょうか。
いかにもアメリカ人という彼女はいつも元気で、頼りになります。
この服装は先日のfeud(「アメリカ文化紹介~其の十七」参照)のときのパジャマ姿です。
「本当にそのパジャマいつも着て寝ているの?」と聞いたところ、「いや、それはない。」とのことでした。
feudのための特別仕様とのことでした。
Section RepやLizさんに関してはまた次の機会に詳しく紹介させていただきたいと思います。
昨日はそのDIAのreview sessionがありました。
instructerはMichael Parzen(「Goizuetaでの生活~其の四」参照)教授です。
以前も紹介させていただきましたが、この教授は本当に面白い人で、講義の仕方もうまいので、試験前のreview sessionにはもってこいです。
Parzen教授の授業を受けると、それまでわからなかったことがすっきり理解できる、ということがよくあります。
本日のreview sessionもまさにそのとおりで、約1時間半のsessionだったのですが、今期何を学んだかを復習することができました。
いよいよ明日は試験です。
落第しないように必死こいて問題に立ち向かいたいと思います。
明日は試験後の感想などをアップさせていただきたいと思っています。