米国アトランタにあるエモリー大学ゴイズエタビジネススクール(Emory University Goizueta Business School)の日本人在校生によるブログです。

当校のプログラムやアトランタでの生活について書いています。

2009年1月28日水曜日

Goizuetaでの生活~其の二百三十一



上の写真は昨日行ってきた友人宅でのパーティーです。

今回は昼からのパーティーでした。

メインディッシュはホストの友人が用意してくれ、お酒とお菓子はみんなで持ち寄りました。

Tabooというゲームをしたのですが、これは与えられたテーマを、ヒントに基づいてみんなで当てていくというゲームです。

日本でも見たことはありますが、僕は自分で実際にやったことはありませんでした。

二つのチームに分かれて、どれだけのテーマを言い当てられるか競ったのですが、大いに盛り上がりました。

僕も楽しかったのですが、その一方でテーマそのものを知らないこともあるので、そのような時は何が起こっているのかさっぱりわかりませんでした。

たとえば、子供向けの有名なテレビ番組やそのキャラクターは、アメリカ人にとっては常識ですが、僕にとっては触れる機会がまったくないものです。

どうしようもないといえばそれまでですが、このあたりもどうにかしてこれから克服していきたいものです。



今朝は献血をしにいってきました。

最寄の赤十字まで約9キロです。

SAAC (Student Activity & Academic Center)で自転車を借りていったのですが、何しろAtlantaの道は歩行者の存在を無視して作られているので、非常に危険です。

献血をするのはいいのですが、赤十字までの往復は細心の注意を払わなければなりません。

最初は少しでも他人のためになればと思ってはじめた献血ですが、最近では走ることに良い影響を及ぼすからという側面も出てきました。

本当かどうかわからないのですが、献血をすると体が新しい血を作ろうとし、結果として新しい赤血球が出来るそうなのです。

赤血球は酸素を運ぶそうで、新しい赤血球のほうが効率よく酸素を運んでくれるとのことです。

つまり、特に長距離走などの有酸素運動には良い影響が出るとのことでした。

自分の思い込みかもしれませんが、実際に献血をしてから1ヶ月強経つと、非常に体が軽く感じられ、普段より早く走れたりします。

というわけで、今となっては献血は人のためにも自分のためにもなる、いわゆるビジネススクールでよく紹介される「Win-Win Situation」になっています。